2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「達成感・常同・親近感」・「志向・中毒・嫌悪」

こんな人の分類を思いついた。大部分の人は達成感・常同・親近感をほどほどに好む(志向する)。しかし、それらを異常に好み、それらがないことに耐えられない人もいる。それぞれ達成感中毒(意味(自分の行動による環境の変化)のないことをするのが嫌いな…

うつ病の分類

うつ病にはセロトニン欠乏型とドーパミン欠乏型とそれらの複合型があるのではないか。環境の変化によって起こるのがセロトニン欠乏型。仕事がつらかったり仕事がなかったりで起こるのがドーパミン欠乏型。複合型はよくわからないけどあるのだろう。というこ…

グロタンディークの伝記

Search | スラド まだ全部は読んでないけど、異常な才能を持ち、無垢な性格の人が隠遁を選んだのは悲しい。僕は隠遁したくない。世界のどこかにいる自分と気の会う人との出会いに期待し続けたい。

リベラル派と保守派の脳構造に違いがあった?

リベラル派と保守派、脳構造に違いがあった 英研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News その結果、リベラル派であるほど前帯状皮質の灰白質の容積が大きく、保守派であるほど右へんとう体の容積が大きい傾向があることがわかった。 前帯状皮質は複雑性の理解…

行動分析学に興味を持った

『行動分析学入門』『メリットの法則』(いずれも集英社新書)という新書を読んで行動分析学に興味を持ったので、専門書でちゃんと勉強したくなった。数学や物理など普遍的なことを研究したいと昔思ってた(昔の気持ち悪いエントリ)けど、今世では心理学に…