2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

他人の気分や意見と、自分のそれらとの区別

ある人が、他人の気分や意見と自分のそれらとの区別がない時は、その人の下腹部は緊張していない。区別がある時は、緊張している。区別したければ、意識して下腹部を緊張させればいい。

HSSとHSP

http://basixbasix-hp.web.infoseek.co.jp/HSP-HSS.htm ここでHSPと言われてる人は、体癖論では11種。HSSと言われてる人は、6種。 ただし、このブログでは11種と12種について書いてない。

聴覚記憶はすぐに消える

ある音を聞いた直後なら、僕は声で真似できる。けど、数分もしないうちにできなくなる。

体癖が対癖になってたから直した

こっちの見落としはすぐ修正できた。

ダウン症の人は、筋肉が柔らかく、感情が豊かで、他人の気分に対して敏感であることが多いらしい。 これと反対に、感情をあまり表さず、他人の気分に興味がない人は、全体的に筋肉の緊張が強いと思う。 (追記)感情を出す出さないと、他人の気分に敏感かど…

僕自身は卒業とかにあまり興味はないのだけど、僕の周囲の人に迷惑をかけるのが申し訳ない。

やっぱり間違えてた

成績表を確認したら、単位が6つも足りてないじゃないか。なにこれ頭おかしいんじゃないの。そんなに単位取れる人がこの世にいるわけないだろ。いい加減にしろ。そもそも卒業要件がややこしすぎて人間が理解できるレベルを超えている。 レポート出した奴が「…

最近、入る先の予定の研究室の人とよく会う。子どもともよく会う。和やかな雰囲気に調子が狂う。なにかを間違えてる気がする。

別に悩みがあるわけでもないのに、息苦しい。いつもため息ばかりついている。今日だけで14時間くらい寝た。今も眠い。 強いて不満を挙げるとすれば、僕が数学の勉強をしないことだ。誰も止めてないし、数学の本もあるのに、やらない。ってことは別にやりた…

ストレス度診断チェックテスト--[ストレスケア・コム] 僕のストレスレベルはあまり高くなかった。

筋肉の緊張から感情を知る

チンパンジーの研究をしている偉い人に会った時。チンパンジーの感情を筋肉の緊張度から分からないかと聞いたら、そんなのだめだみたいに言われた。感情を知ることの意義は、その個体の次の行動を知ること。

「人間の呼吸」を検知する軍事ロボット

http://wiredvision.jp/news/201102/2011020920.html 人間の息遣いを検知するほか、心臓の鼓動をチェックしたり、さらには人のストレスレベルも監視したりできる。壁の向こうにいる人を検知するよう設計されており、 離れた所にいる人のストレスレベルを測定…

長く人に会わないと力が抜けてくる

長く人に会わないと力が抜けてくる。テレビ電話を使ったことはないけれど、たぶんテレビ電話を使っても力は湧かない。これは不思議だ。 人と言っても、誰でもいいわけではないのは前にも書いた。

声を出し始めるときが怖い

しゃべろうとしても声が出ない。出たときも低い小さな声しかでない。普段からみぞおちが緊張しているけど、人と一緒にいると、もっと緊張する。息苦しくなる。歌うと緊張が緩む。急に緊張が緩むから、声を出し始めるときが怖い。 (追記)でも、よくため息を…

具体的な状況を書いてなかったけど

卒業できないと親に連絡したら、強制的に先生の所に頼みに行かせられ、強制的にレポートを書かさせられた。今日の15時ごろにすべて提出し終えた。 人がいる部屋に入るときは怖い。逃げ出しそうになったから、ずっと手に爪を立てて我慢していた。 人と会話…

論理が整然としてない文章を見ると、僕は書き直したくなって、時間をとられる。そんなことをしても誰のためにもならない。

ガンスリの新巻が今冬に発売されるはずだったのに、まだ発売日が発表されていない。一息ついたら放浪息子の漫画を買おう。ある本屋でなぜか2巻と11巻だけが売り切れていたから1巻だけ買った。

また計算が合わない

しばらく別のレポートをやる。

数学は好きだけど計算は苦手

問題を解いてると、途中で計算間違いに気づいて、何度も見直すけど、どこが間違ってるのかわからないということが昔から多い。嫌になる。 あと、暗算でできない計算が苦手。どうにか暗算でやろうとする。文章を考える時も、文字にしないで考えようとする。だ…

小さいときから「自分と他の人はなにかが違う」と思っている、あるいは言われる人

そういう人は普段から普通の人より緊張度が高い。他の人にとっては近づきにくい。そういう人に慣れてしまうと、もう普通の人では物足りなくなる。その人に対して中毒になりやすい。体癖論で言えば、偶数種にたくさん当てはまる人。

心にも無いことを言って生きていくよう頑張ります。嘘を言わないようにするのはここだけにする。どのくらい耐えられるかわからないけど。

ストレス発散法

どうもストレスがたまるほど、僕は考えたくなって、新しいものを見たくなるようだ。昨日はイライラしてたんだろう。

泣きながらレポートを出した講義の分だけ単位を取れた。来年度はどうなるのだろう。なにか新しいことが起きないと頭が腐ってしまう。

今期アニメでは『放浪息子』が好き。人を丁寧に描いてるのはだいたい好き。僕はストーリーにはあまり興味がない。 協調性がなくて世話好きで変な人ばかりが好きな更科さんと、協調性がなくて好き嫌いのはっきりしてる千葉さんが好き。

誰でもいいわけではない

昨晩、無縁社会とかいうNHKの特集番組を見た。あの番組に出てた孤独な人たちとも、僕は違う世界に住んでいる。違う世界に住んでいる人と一緒にいてもなにも嬉しくない。同じ世界に住んでいる人は、新しいものに飢えていて、他人の評価が行動の動機になら…

飲む用の豆乳は飲めるけど、豆腐もできる豆乳は飲むと吐き気がする。

先週カウンセリング行ったら、まず親に報告するべきだと言われた。けど、まだ言ってない。 今は空腹なのに食べるのがめんどくさい。ふざけてる。自分に裏切られすぎて、もう自分に期待できることがほとんどなくなってしまった。

もう少し読むに値しそうな文を書きたいのだけど

そうだ、気づいたら"The Heart〜"をだいぶ脳内再生できるようになっていた。 ところで、Hysteric Blue というバンドが昔あった。そのバンドの歌に「春」というのがあった。その歌の詞にこういうのがあったのを思い出した。 世間が愛想つかせても 授業よりも…

平沢唯が食べても太らない体質である事について

「けいおん!」の作中で、唯が食べても太らない体質だと言っている。けど、実際に唯のような性格(他人に世話をされて平気、つまり9種でも10種でもない)の人がいたら、食べた分だけ脂肪がつく体質のはずだ。あの作中で、食べても太らない体質をもってい…

「障害者が参画して頑張っている様子を目の当たりにして、健常者がもっと頑張らなければと思うようになり、社内の活性化が促進されている」 (ユニクロの柳井正会長) 頑張りすぎて病気になった人も見てるし、僕は頑張ることがいいことだとは思わない。 そう…