2011-11-19から1日間の記事一覧

バグは日常?

コンピュータを使っていて、アプリケーションのバグに遭遇することはあまりにも日常的で、バグに出会わないで一日終えるなら、それはラッキーである。アプリケーションではなくOSにバグがあることもあり、あるいは、CPUの命令セットのマイクロコードに…

英語を読むときに、日本語を読むとき以上の抵抗を感じないようにしたい。

今まで読んだ文章の量が、日本語と英語で全然違うから、英語の本を読んでいけば、多少ましになるだろう。

厳密な理解をしたがらない人

一般人の話を聞いていると、彼らは誤解したがっているように思える。知らないものが出てくると、知っているものと無理矢理結び付けようとする。どう見ても違うものなのに。それを指摘すると嫌われる。彼らは、理解することに快感が伴わないらしい。

美しいという感情は、認識が進む過程に伴う快感のこと。

真逆の欲

一般的な赤ん坊と逆の欲を持つ人は、欲が倒錯してしまっていると決め付けていた(欲の反転)けど、どうも違うらしい。一般的な赤ん坊とは逆の欲を、生まれつき持ってる人もいる。その原因は不明。ミクロの観察によってしか解明され得ないだろう。

理解する

このブログで最も頻繁に使われた単語は「理解する」かもしれない。「理解する」という言葉に対する僕の理解は変わり続けている。 理解するとは、対象をなんらかの視覚的イメージと結びつけること。共感するときは、対象を、経験したことのある自分の感情と結…

淡い色使いが好き

幼児向けの玩具は、はっきり異なった複数の色の使われた、派手なものが多い。老人は水墨画などの淡い色使いを好むことが多い。(偏見?)自閉症の人はコントラストの強い色が嫌いだとか読んだことがある。これも倒錯の一種だろうか。 ちなみに、このブログも…